こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの井手です。
福岡は昨日から一気に肌寒くなりすっかり、長袖で丁度いい感じです。
このまま秋に突入ですかね~東京はまだまだ暑いよ~という話も聞きますが(^^♪
今日はエレガントな女性用のフレームのご紹介★
以前『サキ』というドラマで内田有紀さんが掛けていたそうです。

ドラマで使われていたのはこちらの黒♪

KAMURO galassia Col.SMK/513B ¥40,950
テンプルにはスワロフスキーがキラキラしていて、上から見るとステキです(^^♪
うつむいた時とかにさりげなく女性らしさが感じられていいですよね。


店頭にはキリッとかっこいい女性を演出hしてくれるこちらの黒の他にブラウンも入荷しています。
気になられた方は是非、試しに来てみてください!
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしてます。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
投稿者: eyerobics
EnaLloid “TASA” 。 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
今日も雨。
これだけ雨続きだと、逆に開き直ります。
自宅でゆっくり珈琲をいただきながら
『ポコパン』でもしたいと思います…
いや!これは珈琲飲みながらなんて出来ません!!
気合いいれて『ポコパン』やります。
こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。

やっぱり、雨の日は珈琲たしなみ読書ですかね。
そんな秋の眼鏡はこちらがおススメ。

EnaLloid TASA Col.02 ¥25,200
エナロイドのタサ。
言わずと知れた東京発信のドメスティックブランド。
少し大ぶりのラウンドタイプは掛ける人を選ばず
ラウンド初挑戦!って方にも良いと思います。

この大ぶり感が好きです。
ラウンドの眼鏡と言えどシェイプやサイズなどは様々。。
アイロビクスではこのラウンド型も多くご覧いただけます。
是非、手に取って、掛け比べしてみてください!
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしております。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
AKITTO “ary” 入荷してます! 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
先週はずっと雨続きでしたが今週も雨スタート!
でもでも9月もスタートです!
残暑も厳しいかもですが、秋はスロウな感じでいきましょう!
実りの秋にしたいと思います。◎
今日は、素敵なレディース眼鏡 入荷のお知らせです。

AKITTO “ary”
知的な女性を目指すなら、間違いなく“ary”をおすすめします。
AKITTOのフレームにしてみれば大人しめのテイストです。
細身のラインでありながら、しっかりと女性らしさも強調されていて
柔らかい掛け心地。

細部にわたるまで、きめ細かいお仕事。

クラシカルさもしっかりと。。。
この、やりすぎ感がないところもAKITTOの素晴らしさ!

“ary”のイメージソースは
世界で最も美しい図書館(library)の一つと言われる
ドイツの「ヘルツォーク・アウグスト図書館」

『読書の秋』にピッタリの眼鏡ですね。
女性がより知的で素敵な女性に変心できる眼鏡。

※AKITTO モデル tomokoさん

秋の夜長にAKITTO(アキット)の眼鏡。
ステキですね。
『知的に見せたい』、『似合う眼鏡がわからない』、『イメージを変えたい』
『ON OFF掛けこなしたい』などなど
アイロビクスでは、お客様自身の新しい発見のお手伝いを心掛けております!
何でも結構ですのでお気軽にご相談ください。
一緒に楽しい眼鏡選びをしましょう!
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしております。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
レンズメーカーさんのメガネ。 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
今日は開店と同時に
いつも大変お世話になっているレンズメーカーさんがご来店。
HOYA(ホヤ)さんのマッスーこと益田さんと小出ジャパンさんです。
月末ということでいろんな打合せ?でいらっしゃいました(笑)

※写真がブレブレ(笑)でごめんなさい。
マッスーは恥ずかしがっているわけではなくて
しっかり自社製品のPRを行っているんです。
『POLATECH(ポラテック)』
反射をカットし、眩しさから目を保護する偏光レンズ。
しかもこの偏光レンズは従来のフィルムタイプではなく、コーティングタイプなので
歪みも軽減出来、フレームも選ばない優れたレンズなのです。
で、本来の今回の目的は小出さんのメガネ作成!
前回来店時に品定めされ、今日ようやく決定!
鯖江のハイクオリティー『JAPONISM』をお選びいただきました。
レンズは調光レンズのHOYA『サンテック』
レンズは既に用意されていたので、即加工!即お渡し!
満足いただけたでしょうか!?

マッスーとは熊本時代からの担当で、しかも眼鏡業界に入る前からも実は同じ関係。
縁がありありです。
という感じで本当に仲良いレンズメーカーさんのご紹介でした(笑)

そして
本当は、恥ずかしがり屋のマッスーでした(笑)
それと
明日は台風が接近する予定なので近県の方ご注意くださいね!
HOYA(ホヤ)レンズについてもっと知りたい!って方は
福岡 天神大名のアイロビクスまで。
お待ちしてます。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
MASUNAGA “GMS-801” 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
先ほどから“ゲリラ豪雨”発生!
週末にかけては台風も気になるところ。
電車が止まらないことを祈るばかりです。。
こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
みなさんも気をつけてくださいね!
カミナリにも注意いい!
今日のブログは先日ご紹介したばかりの『増永眼鏡』

クラシカルなコンビネーションフレームが入荷いたしました。
テンプルエンドには『since 1905』の刻印、その歴史の深さが物語ます。

ブリッヂ部分と智元からテンプルへと“彫金”が施してあり
老舗眼鏡の技が光ります。

MASUNAGA GMS-801 #11 ATG ¥36,750
レンズは50サイズと標準的なサイズ感、それにテンプル部はβチタンを使用して
さらに掛け心地が向上してます。

『品質第一主義』を継承する“GMS”シリーズ
是非、お試しあれ!
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしております。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
MYKITA(マイキータ) “JAMES” 。福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
まだまだ暑い夏は続いてますが
今日の朝は若干涼しくて、秋っぽい朝の香り。
秋は大好きな季節なので、少しだけ心がハッピーな気分でした。

MYKITA(マイキータ)
ドイツ ベルリン発のマイキータ。
わずか0.5mm厚の医療用ステンレスを使用した、超軽量シートメタルで
掛け心地の柔らかさはご承知の通り。
この秋、知的かつお洒落に掛けこなせるスモールシェイプのモデルが入荷してます。

MYKITA JAMES Col.005/Col.002 ¥44,100
シートメタルなので、レンズ厚も気になる所ですが
レンズサイズも42サイズと小ぶりなので、強度数の方も少し安心出来るはずです。
このアイテム1つでかなりのお洒落度アップになります!

横から見るとその軽さや薄さがわかると思います。
そして、クラシカルな要素もしっかりと
↓ キーホールです。

店頭には、ビジネスライクなモデルもご用意しておりますが
綺麗なカラーリングだったり、レンズシェイプが魅力的なブランド。
秋のお洒落アイテムに眼鏡は必需品ですよ~。
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしております。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
“Persol” Capri Edition 3025S 。福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
イタリア中部、ナポリ湾の南側に位置する島、『カプリ島』
そのカプリ島マッスーロ岬に建つ「カーサ・マラパルテ邸」

この邸宅をモチーフにデザインされたサングラスのご紹介です!
こんばんは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
現在、店頭でも品薄で入荷待ち状態が続いている『ペルソール』より

Persol “Capri Edition”
言うのは2回目ですが、本当に店頭に商品が品薄状態のPersol…
なので言ってみれば貴重な1本です。

Persol Capri Edition 3025S 961/32 ¥30,450
邸宅の空に向かって広くなる階段は『アローマーク』にて表現。

実際は、少しタイトなモデルで女性に掛けていただきたいラインです。
カーキ系のカラーで上品な仕上がり。

ケースも特別仕様でおしゃれな1本となることでしょう。
リゾートでもタウンユースでも掛けこなしやすいデザインです。

是非、店頭にてお試しください!
ご予約なども承っておりますので、お気軽にお尋ねください。

Persolサングラスでお探しなら正規取扱い店の
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしております。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
Frency&Mercury Utopian Roulette レディースサングラス。 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)

イチロー選手が4000本安打を達成したあの日。
仕事帰りに美容室へ行きました。
このタイミングでの美容室、、、記念のイチローカットにしました!
って…ただ単にかな~り短くカットしただけです。
スタイリストの大石さんとイチローの話題でもちきりで
カットしてたら『なんかイチローヘアっぽいッスね~』ってなっただけの話です(笑)
誰からも言われないし、自分も意識してません。。(笑)
なので、現在かな~り短めの
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
はい。では今日のブログです。
久々にレディースサングラスをピックアップ!!

Frency&Mercury(フレンシー&マーキュリー)
多くのファッション関係者、ミュージシャンなどからも高い支持を得ている
ジャパニーズアイウェアブランド。

Frency&Mercury Utopian Roulette AB ¥29,400

クラシックデザインを残しつつ
控えめな大人のトレンドを意識したモデル“Utopian Roulette”。

ティアラの華やかな意匠から着想を得たモダンなデザインもポイント。
華奢なフレームワークとテンプルは、見ためだけでなく軽さも考慮されています。
そして、ミドルシェイプのサイズ感は小顔効果も得られ、柔らかい印象です。

レンズ越しに晴れ間がのぞきはじめた天神の街並み、見えますか?
サングラスを掛けてお出掛けですね!
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしてます。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
MASUNAGA GMS-31 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
こんにちは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
先日、NHKで放送された「好きだモノ。。。」
メーカーさんからも『是非見てください!』と連絡あり
しっかり見ました(笑)

すごく面白く素人の方にも業界の方にも大変楽しい番組でした~。
メガネの歴史をひもといていく様や、日本で作られたジョン・レノン最後のメガネなど…
ジョン・レノンのメガネを作られた方の『ジョンの度数も知っています..』の話しには
ゾクゾク~ッと興奮しました~。そして…
その中でも紹介されていた福井県鯖江市の老舗中の老舗『増永眼鏡』
眼鏡産地、福井県のメガネ作りの誕生は『増永五左ヱ門』が冬場でも現金収入が得られる
手内職を福井県に根付かせようとしたのが発端。
『G.M.S』
1933年、昭和天皇へ献上されたことでも知られ
現代の技術や素材を駆使してリプロダクトされたGMSシリーズ。
今日は、その中でも根強い人気を誇るモデルをご紹介いたします。

『G.M.S』
Gozaemon Masunaga Spectacles(ゴザエモン マスナガ スペクタクルズ)
GMS-31 #33 ¥36,750
今回入荷分は、#33のDEMIカラー。
老舗ファクトリーが生む、歴史を感じさせる仕上がり。

そしてフロント左右には、こだわりの象徴“ワンスター”が輝きます。
天皇献上用のメガネに記されていた「★」マーク。
デザインアイコンであると同時に、歴史とモノづくりに対するシンボル。

こだわりの逸品として歴史あるブランド。
福井県鯖江の丹精込めた眼鏡を是非ご覧ください。

店頭には、『増永眼鏡』が手掛ける『G.M.S』はもちろん
『MASUNAGA』、『kazuo kawasaki』もご覧いただけます。
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしてます。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
USH(アッシュ) U-008、U-018 再入荷のお知らせ。 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)
こんにちは。
Glass Shop EYEROBICSの河端です。
夏の甲子園も終わりました。
同じ九州の延岡学園、お疲れ様でした!感動をありがとう!
そして群馬の前橋育英、初優勝おめでとうございます!
頂点に至るまでは、相当の努力をされてきたことだと思います。
実力だけではなく、運も味方につけそれを超越して結果に出す、
素晴らしいです。
また今年も学ぶべきことの多い甲子園でした。。
では今日のブログ!
“0”ptique (ゼロプティーク)が好調発進のUSH by yuichi toyamaから
人気モデル再入荷のお知らせです。

USH by yuichi toyama
USH U-008 Lanceros Col.09 ¥25,200

USH(アッシュ)定番のU-008。
今回入荷は、NEW COLORの『Ink Gray』
さらっと掛けこなし出来る新定番カラーとなっております!

ブラックカラーもオーダー中、、入荷次第こちらもアップしていきます!

USH U-018 Coyote Col.01 ¥33,600
細身のリムでスッキリとしたデザインが特徴のU-018。
テンプルに埋め込まれたSILVER925のモチーフがさりげなく横顔のアクセントに。


“U-018 Coyote”は他に『Ink Gray』もご用意しております。

『Under Spiritual Horn』
現在かなり品薄と聞いております。
今回の入荷もギリギリセーフ!での入荷です。
今回のチャンスをお見逃しなく~!!

福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしてます。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
“0”ptique (ゼロプティーク) 解禁。 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)

長かったお盆休みも終わりますね。
僕たちは、ずっとお店でしたけど…(笑)
そして高校野球もベスト8が出揃います。
甲子園が終わると夏が終わる感じがします、気持ちはいつでも高校球児。
こんにちは。
中学から高校もずっとバスケ部だった
Glass Shop EYEROBICSの河端です。

“0”ptique (ゼロプティーク)
架空のアイウェアショップ『“0”ptique』のショップオリジナルフレームを
USH by yuichi toyamaの外山雄一氏がデザインするというフィクション。
Zer“0”ptique
過去を意味する『-1』と未来を意味する『+1』
過去と未来を繋ぐ現在を意味する数式
-1+1=“0”<Zero>
“0”ptiqueの“0”<Zero>は他にも
何かが始まる『スタート』または何にも染まってない『白』
何も実在しない『無』を意味しています。

For“0”ptiqueラインではそんな“0”<Zero>を感じるスタイルデザインを提案
待ちに待った“0”ptiqueラインが入荷いたしました。

“0”ptique

入荷から数日、お客様にもかなり好評を得ている“0”ptiqueライン
すでにご購入いただいたモデルもございますが、中でも人気の
ボストン型のフレームをご紹介いたします。

“0”ptique Andrew UFO-026 Col.01 ¥29,400

“0”ptique Andrew UFO-026 Col.02 ¥29,400

“0”ptique Andrew UFO-026 Col.03 ¥29,400
USH by yuichi toyamaと“0”ptique。
根底にある考えは同じである2つのライン。

デザインもさることながら、究極の掛け心地もお約束。
しかも女性にも優しいノーズパッドも標準装備。

別モデルの詳細は、後日またブログアップいたします。
店頭では、いつでもご覧いただけますのでお気軽にお問合わせください!
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしてます。
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ
『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース。 福岡天神大名の眼鏡(メガネ)のセレクトショップGlass Shop EYEROBICS(アイロビクス)

こんばんは
Glass Shop EYEROBICSの井手です。
毎日暑いですね!!
最近、蒼井優ちゃんの本の影響もあってかかき氷が流行っているのだとか(^^♪
私も先日テレビで栃木の天然氷を使ったかき氷屋さんを見て、いつかは行ってみたいお店になりました。
ふわふわな氷で普通の氷と全然違うのだとか(^^♪ そして栃木産とちおとめのシロップがかかっているんですって!食べてみたいな~♪
それでは今日は、こちらのご紹介です。


『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 各¥3,150
『Cote&Ciel』
<Cote&Ciel>は2008年に登場。個性と創造的機能性をより一層際立たせた、ライフスタイル・トラベルバッグのデザインと機能性がミックスした製品を提案。人間工学研究を通して、iPadケースや最新のポータブルやデジタル機器に適応できる製品を生み出しています。
今回はその『Cote&Ciel』とドイツのメガネブランド『MYKITA』のコラボ商品のメガネケースが入荷しました♪
iPadやiPhoneのケースでも人気の高い『Cote&Ciel』ですが、こちらのメガネケースもクッション性と触り心地も良いです。
そして、中には大き目のメガネ拭きが縫い付けられています(^^♪便利ですね~
メガネケースとしてだけではなくて、ペンケースとしてもいいかもと思い、私もどの色にしようかと悩んでる所です。

では、全ての色をご紹介しますね(^^♪
まずは、

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 黒×黒¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース グレー×黒¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 赤×青¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 紺×赤¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 黄色×紫¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 茶色×黄色¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 濃紫×薄紫¥3,150

『Cote&Ciel×MYKITA』メガネケース 薄紫×濃紫¥3,150
その他にもメガネケースは多数取り揃えています。メガネケースをお探しの方♪
福岡 天神大名のアイロビクスでお待ちしてます(^^♪
お問合わせはコチラ
facebookはコチラ
眼鏡名店街はコチラ